アイマスオープン2020 オンライン開催の取りやめについて

アイマスオープン実行委員会で責任者(総合ディレクター)をつとめるSRおおつきゆいです。

 

表題にある通り、本大会の終了後に開催を予定していたオンライン開催を取りやめることにいたしました

 

まずはオンライン開催をすると決定しておきながらそれを撤回することになってしまったことをお詫びいたします。申し訳ありません。今回のオンライン開催を決定するまでの背景と取りやめに至った経緯を説明したいと思います。

 

1.オンライン開催の決定の経緯とその条件について

当初、オンライン開催を行う予定はありませんでした。しかし、大会の開催をアナウンスし問題募集やリハーサルの募集を行ったところ「本当は大会に参加したかったものの、所属先の新型コロナウイルス対応により、会場(東京都)への移動ができない」という理由から問題提供やリハーサルに回ったという方が複数人いたため、大会後に再放送としてオンライン開催を行うことを決めました。

できるなら大会から間を開けずにオンライン開催を行いたいところですが、メインスタッフ全員のスケジュールは大会当日までしか確保していませんでした。そのため、オンライン開催に向けてメインスタッフを再度確保しようとすると、どうしても大会から大分先の日程になってしまいます。

そのため、迅速なオンライン開催を行うために、オンライン開催のスタッフは私1人で行うことを決断します。

1人でオペレーションする前提で考えた結果、以下の条件が提示できる最高のものという結論になったため、開催条件としてSNS上に公表します。

  • 再放送はオンライン開催(Discord+長屋クイズアリーナ)、メインスタッフは1名
  • おおよそ6時間半かかるスケジュールを2時間に短縮
  • コースは大会のエッセンスをなるべく残すためコース1とコース12〜16の6コース(選択可能なのは4コース)に絞る
  • そのかわり無料開催とする

メインスタッフにもSNS上での公表前にこの条件を提示し、特に反論はなかったので、そのまま告知を出しました。

 

2.オンライン開催の取りやめに至るまでの決断

SNS上に開催概要を公表した数日後、メインスタッフ経由で「なぜオンライン開催はあのような内容なのか。納得できない」との意見が届きました。

先にも述べた通り、私が直接的に聞いたわけでも、大会用のメールアドレスやメールフォームから意見が届いたりしたわけでもありません。

しかし、こちらが提示した最大限の条件に対して「納得できない」という意見が私のもとに届いた以上、このままオンライン開催を行っても参加者を満足させることができないのは明白であり、それならば開催を取りやめたほうがむしろ良いだろうと判断し、今回のオンライン開催の取りやめに至ったわけでございます。

オンライン開催の決定はスタッフに確認を取りましたが、今回のオンライン開催の取りやめの決定は私1人で行いました。理由はオンライン開催のスタッフは私だけだからというのもありますが、今回の決定の全責任は私が負うと決めたからです。

ですので、皆様には他のメインスタッフを非難しないで頂けたらと思います。実際、メインスタッフたちは現在大会に向けて急ピッチで準備を進めております。大会に参加予定の皆様は大会当日までもうしばらくお待ちいただければ幸いです。 

 

3.おわりに

重ね重ね、オンライン開催の取りやめを決めたことに対してお詫びいたします。

 今回の決定に対してご意見がある場合は、問題リハーサル用エントリーフォームから伝えるという手段がありますのでここで提示したいと思います。もしくは私に直接コンタクトが取れるのでありましたらその場で言って頂くという形でも構いません。

ただし、先にも挙げたようにこちら側は先に提示できる最大の条件を上回る条件を出せないため、それで開催取りやめを覆す予定はございません。

対案というわけではありませんが、後日、使用した問題を記録集として頒布する予定です。オンライン開催を期待していた皆様は、この記録集を利用して皆様の満足のいく条件で開催していただければと思います。

皆様、なにとぞご容赦お願いいたします。

 

              アイマスオープン実行委員会 SRおおつきゆい

 

アイマスオープン2020 問題リハーサルのお知らせ

問題リハーサルは終了いたしました。ご協力ありがとうございました。

アイマスオープン実行委員会です。

アイマスオープン2020の問題リハーサルを開催します。

日時:2020年10月11日
会場:オンライン開催(Discordに問題リハーサル用のサーバーを設置して開催します)
時間:13:00~18:00(予定。早く終わった場合は前倒しします)
参加費:無料(事前に問題リハーサル参加用のエントリーフォームに必要事項を記入してください)

※問題リハーサルの趣旨
大会当日に使用する(予定の)問題を実際に出題し、
  ・問題提出後に事実が変わっていないか?
  ・(正解できなかったとしても)参加者の正解を聞いたときの反応は良好か?
 ・問題が想定している正解とは別の正解が隠れていないか?
 ・その他、大会で出題するにあたって不適切な部分は無いか?
などを見るのが問題リハーサルです。

※注意事項
・問題リハーサルに参加すると「アイマスオープン2020」への参加権利を失います
・問題リハーサルでの出来事(出題された問題や当日誰がいたかも含めて)は大会終了まで一切口外しないでください
・同様に、問題リハーサルでの出来事は大会終了(10月24日19:30頃)までネットにアップしないで下さい

・途中入室・途中退室は自由です

皆様のご参加、お待ちしております。

アイマスオープン2020 問題募集のお知らせ

問題募集は締め切りました

アイマスオープン実行委員会です。

現在、アイマスオープン実行委員会ではアイマスオープン2020」に出題するクイズを募集しております

当日出題する問題を提供する意思がありましたら、「blue.cinderella.open.infoアットマークgmail.com」までメールを送信ください(迷惑メール対策として、@をアットマークと表記しています)。その際、表題に「問題提供希望」をつけて頂けると助かります。

確認が終わり次第、上記アドレスから出題に関する注意書きを添えた問題提出フォーマット(と問題の見本)をお送りいたします。

提供いただく問題数についてですが、1問から受け付けております。提供問題数の上限は特に設けていませんが、大会の性格上、出題コースのどれにも当てはまらない問題をお送りいただいても無条件で不採用となりますので、その点はご留意下さい

なお、問題を提出しますと今回の大会に参加者としてお越しいただくことができなくなります(そのかわり薄謝として見学料の免除・記録集の進呈を予定しています)。本大会に参加される予定のある方はご提出をお控え下さいますようお願いいたします。

問題募集の締め切りですが、勝手ながら10月1日までとさせて頂きます。
提出締め切りまでが非常に短くなっておりますのでご注意ください。

皆様からの問題、お待ちしております。

アイマスオープン2020 エントリー開始しました

エントリーは締め切りました。
アイマスオープン実行委員会です。

皆様お待たせいたしました。「アイマスオープン2020」のエントリーを開始します。

この記事の下部にエントリーフォームへのリンクを用意いたしましたので、必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。

エントリーフォームに記載されたメールアドレスへエントリー完了メールが送信できたことを確認した時点でエントリー完了とみなしますので、間違えの無いようにご入力下さい。

皆様のエントリーをお待ちしております。

バンダイナムコHD株主総会に行ってきた話

ちゃーす、SRおおつきゆいだよー。

今日は、#なつやすみプロデュースノートという企画に参加していて、今日は4日目の記事なんだー。

んで、企画の方はタイトル通りの内容で書いちゃうよ、ってわけ。前日は、マスニキさんの記事だけど、まだアップされてないみたい…。アップされたら見ようね♪

ってー感じで本題ー

まず、株主総会がどんなものかはコトバンクで見てください
https://kotobank.jp/word/株主総会-2433kotobank.jp


6月25日午前10時。バンダイナムコHD株主総会の開始時間である。しかし、SRおおつきゆいはまだ上野駅だった。東京遠いわ(しかも当日は某路線が遅延して予定の電車に乗れなかった)!

バンダイナムコHD株主総会の会場の最寄り駅である品川駅に到着したのが株主総会の始まった15分後。そこから会場のグランドプリンスホテル新高輪へ…しかし、

長い!ホント長い!

あまりにも長くて間違えて坂の途中にある別のビルに行ってしまい、入口の警備員に「ここは違うから、いったん道を戻ってもう少し坂を上がりな」と言われたときは目の前が真っ暗になりました。

長い長い上り坂を上り終えて、ようやくグランドプリンスホテル新高輪に到着。感慨に浸る間もなく中に入り、議決権行使書(株主総会ではこれが入場証の代わりになる)を担当員に渡しバッグと出席票を受け取り、総会会場へ。

ナレーションはしゅかしゅー(サ!のヨーソローの子)だったらしいけど、私が着いたときはすでに今期の決算の説明に入っていました。

壇上には取締役陣が2列になって座っていて、中央で議長(バンダイナムコHD代表取締役の田口さん)がいるという構成。

株主総会で株主にお土産を配る企業は人気が高いということもあり、会場はほぼ満席。年齢層も若い方(と言っても30代くらい)から年配の方まで多様な構成。また当日、アイカツ!コスプレおじさん、ピョコタン(漫画家)も参加していたらしいんですが、私は見つけられませんでした。

閑話休題。経営報告と来期の話で軽く「渋谷に劇場施設を作る」と説明が入ったものの、短い文章と劇場イメージしかない。これでは全然イメージが付かない。ということで改めて劇場についてを質問することを決める。

ここから質疑応答に。バンダイナムコHDの場合、質問したい人は冒頭のバッグに入っている色付きのカード(カードの色は確認できた範囲では5色あった)を掲示し、壇上の議長から指名を受けてから質問をする形となっている。
f:id:quiz_imas_open:20180706091921j:plain:h240

これだけだと「本当に特定の人に絞れるの?」と思うかもしれないけど、さらに会場が10の大きなブロックに分けられているので、議長が「5ブロックのオレンジ色のカードの方」と指名するとほぼほぼ質問特定できる仕組みになっているのだ。

そんな風に質疑応答が行われるのだが、取締役に直接的に意見を言える貴重な場であるため、質問者が多い多い。さらに言うと壇上の取締役は各事業グループの社長を兼任しているので、突っ込んだ質問もどんどん出る。

ここではアイマストドンに関わりそうな質問を1つ。

質問者「現在、保有コンテンツでは音楽や映像の権利などをグループ内で完結する傾向に見える。外部企業が関わっていているコンテンツも今後はそのように持っていくのか?」
取締役・川城(バンダイナムコアーツ社長)「まったくそのつもりはない。音楽だけでなく、マーチャンダイズ展開については「IPにとって何が一番良いか」が我々の一番考えるところ。グループ内ですべて展開しようとは全く考えていない」

この質問を聞いたときとっさに思い浮かんだのは「日本コロムビア」でしたが、実際、Twitterで質問者が「日本コロムビアとの関係を念頭に置いた質問だった」という趣旨の発言をしていたので、私のカンは間違ってなかったなーと同時に「良かった!犠牲になるコロちゃんはいなかったんだ!」という気持ちにも。曲へのアプローチの差も含めてのアイマスだと思うのでそこは助かりますね。

ここではチケットの転売・現地での厄介に関する質問もあったけどいわゆる一般的な対策を上げていたので割愛(質問者が、会社のトップにチケットの転売や現場での厄介行為が横行している事実を直接伝えることが重要だ、と総会終了後にTwitterで言ってたことも付記しておく)。

15人ほど質問者を呼んだところで質疑応答は終わり。私が質問することは叶いませんでした。ざんねん、わたしのぼうけんはここでおわってしまった!

とは言うものの、株主総会終了後に取締役たちが展示コーナーにいて、作品への感謝や株主総会の時間で間に合わなかった質問をフォローしてくれる時間があるので、劇場の質問はそこへ持ち越すことに。

質疑応答の時間もおわり、ここからは議案の説明・採決へ。基本的には各議案の内容を説明し、質疑応答を行い、採決を行うという流れです。

ここで、アイマストドンに関わりそうな質問を1つ(2号議案:取締役の選任について)。

質問者「今回の人選を見る限り、会長職が無いように見えますがなぜですか?石川会長(876プロの石川実社長のモデルの1人となった方)が今回退任されるようですが、どのような理由からでしょうか?私は石川会長のファンでもあるので、今後どのようにされるのか、ぜひ石川会長から話を聞かせてほしい」

代表取締役・田口(バンダイナムコHD社長)「来期、会長職は置きません。石川にはこの後、顧問として就任いただき、若手社員のチャレンジを後押しすることをやってもらいたいと考えています。これは私が今思いついたものですが「石川の暴走のススメ」のような、指導塾を開くとかですね。あと、最後の質問は総会終了後に石川からも挨拶を行いますので、それで御了承下さい」

そのときは、これで876プロも社長名の由来となる人物がいなくなってしまう…と感傷に耽っていたのですが、よく考えたら315プロも社長名の由来となったであろう人物がいなくなっていたしこれで全プロダクションとも同じ立ち位置になったじゃん!ってことを後日思い出す。

質問が終わると議案の採決へ。各議案とも基本的に大きな反対もなく会場の拍手をもって可決されていく(各議案の賛否についての詳しい比率は後日掲載される)。

こうして株主総会は終了。最後に今期をもって退任する方々からの挨拶(石川会長も含む)があり、取締役が退団。その後、株主向けの上映会があったけど、これも割愛(簡単に内容を言うとバンダイナムコHDの代表的アニメ作品のOP・今年放送のアニメ等作品のPVの2部構成)。

上映会も終わったので、先にも触れた株主総会後の時間を利用して、我々が気になる渋谷に新規オープン予定の劇場について質問をすべく川城取締役を探すのですが見つからない。

もう時間が無いんです!ということで、受付の社員に「川城取締役にお話を伺いたいのですが、どちらにいますか?」と聞いたところ「申し訳ありません、川城はこの後に行う取締役会のため既に移動しております」

ガーン!しゃーねーから「映像コーナー」のシンデレラ台湾1stの映像でも見るかーと移動し、シンデレラ台湾1stの映像を見ていると、先ほどの社員が「あっ、川城は展示コーナーにおりました。」と展示コーナーに誘導される。

そして展示コーナーで川城取締役を発見。グループにおける映像・音楽部門の担当だけあって並んでいる人も多く、作品への要望を語る人が多いこと多いこと。ちなみに、私の前にいた方はTrueTearsおじさんで、その前にいたのはガルパンおじさんでした。

そして私の番となったのですが、ここはアイマストドンで既に話したので割愛。

その後、改めてシンデレラ台湾1stの映像見た後に「取締役の皆様、これから取締役会を行うため移動の準備をお願いします」と放送が流れたので、ここが潮時と判断し、退出。

そういう感じで私の初めてのバンダイナムコHD株主総会は終了したのでした。

余談1:冒頭で貰ったバッグの中に入ってた株主へのお土産はアイカツ!ボディソープとプリキュア入浴剤。私は使う予定が無いので、後で子持ちの方にプレゼントしようと思います。
f:id:quiz_imas_open:20180706092117j:plain:w240

余談2:当日渡された出席票の裏面は浅草花やしきの1日フリーパスとなっています(株主総会の質疑応答で「これを花やしきだけでなくナンジャタウンやVRZONEなどの入場券とも交換できるようにしてほしい」という質問(というか意見)もあった)。
f:id:quiz_imas_open:20180706092048j:plain:w240


次の方はマロニーさんで、アイドルマスターと日本語入力/SKK辞書の話。
brightblue.cf

技術的な話!超アガる!!明日の日記、もお楽しみに、だね!

アイマス問題で学ぶ競技クイズ「不採用問題」と「改題問題」の典型例(追記あり)

この記事は やきゅべんと
adventar.org
Advent Calendar 2017の16日目の記事です。 by SRおおつきゆい(アイマストドンリンク

はじめに

お初ちゃんも、いつものみんなも、ちゃーす!SRおおつきゆいだよー!

昨日は大槻ずん子ちゃんの担当なんだけど、体調不良で遅れるってー。この時期って寒いからねー。早く元気になって戻ってきてねー。
(追記)元気になって良かったー。記事はこれねっ
imas.hatenadiary.jp
着陸ガチャは確かに話題になった(一部おクイズ勢は新幹線で現地に行ってたから笑うに笑えなかったらしいけど)

ゆいのもうひとつの本業は『競技クイズの選手』なんだー。どんな世界か知りたいPちゃんは、今年アニメ化もされた『ナナマルサンバツ』が詳しいのでそちらを是非是非。主人公がピエールで、部長の妹が星輝子ちゃんだよ!

んでんで、今日は「アイマス問題で学ぶ競技クイズ「不採用問題」と「改題問題」の典型例」というタイトルでゆいが1本寄稿するんだけど、カレンダーで何回見ても違和感だらけだよねー。この日だけ。

閑話休題(文体も戻します)

今日は「競技クイズ大会で使用される問題を作成する上の注意事項」についてです。これを読む同僚の方に理解しやすいように、例題は全部アイマス関連の問題にしています。

”理由あって、クイズ大会の問題を作成することになった”という方は、これを読んでご自身の問題作成のご参考にして頂ければ幸いです。理由がなくても、競技クイズで使用される問題はこんな風に作られるのかって感じで見ていただければ幸いです。

ちなみに何故この日かと言うと、私が仕掛人として参加している競技クイズ大会「ブルーシンデレラオープン2017」開催前日だからです。

たぶん当日は大会終了まで碌にデレステもミリシタも触れない状態になる、というかこれをアップする少し前までそんな状態だったので、今日の夜~明日にかけて、アイマストドンで私を見かけたら「ああ、現実逃避しているんだな」と思ってください。

問題ができるまで

アプローチの仕方は大まかに2つあって「A-1.答えさせたい解答から問題を作る」というパターンと「A-2.出題したい言葉・テーマから解答を作る」というパターンです。

どちらにしても、まずは「B.使用したい言葉・テーマに関連したエピソードや語句を探す」事から始めます。最近はネットで手軽に調べられる時代になりました。ありがたいことです。

その後は、
 「C.集めたエピソードや語句を1つの文章にまとめる(問題文のプロトタイプの作成)」
→「D.問題文のプロトタイプから何を採用するか取捨選択する
→「E.日本語が自然になるように文章を整形する
→「F.ウラ取り等(後述)」
→「G.完成!
という流れです。
人によってスタイルは色々ですが、私はこんな感じで問題文を作成しています。

例:
A-2:問題文中に「大槻唯」と「相川千夏」が含まれる問題を作りたい
B:「2人が初めてお互いの事を言及したのは『桜舞う花見祭り』イベントで登場したカード」「大槻唯と相川千夏によるサクラブロッサムというユニットがある」「サクラブロッサムというユニット名はアイドルLIVEツアー in スペインで初登場」「サクラブロッサムの派生ユニットとして、中野有香が加わったサクラ☆サクラブロッサムがある」
C:「『桜舞う花見祭り』イベントで大槻唯と相川千夏が組んだユニットがその由来であり、派生ユニットとして中野有香が加わった『サクラ☆サクラブロッサム』がある、大槻唯と相川千夏の2人で構成されるユニットで、アイドルLIVEツアー in スペインで初めてその名前が登場したユニットは何?」
D:(桜舞う花見祭り関連の話をカット)
E:「Q:現在の名前で最初に登場したのが『アイドルLIVEツアー in スペイン』になるユニットで、派生ユニットとして中野有香が加わった『サクラ☆サクラブロッサム』がある、大槻唯と相川千夏の2人で構成されるユニットは何? A:『サクラブロッサム』
https://pbs.twimg.com/media/C9XfWWvVYAA1wng.jpg

F:(割愛)

で、ここからが本題です。そうやって作成した問題を、以後に挙げる悪い例にあてはまっていないか確認していき、問題文は完成します。

問題完成のための最終チェック

1.ウラ取りが甘くないか
問題に対する事実確認作業のことを業界用語で「ウラ取り」と言います。ウラ取りの甘い問題は出題の際に大変な事になる(実際、過去に何回かあった)ので充分注意して下さい。

Q.Tri Castle Story -346Castle-で初めて、福原綾香松井恵理子渕上舞の3人が揃った状態でライブで披露された、Triad Primusが歌う楽曲は何?
A.Trancing Pulse
(周年ライブという観点からなら「346Castle」が初めてですが、この3人で初めて「Trancing Pulse」を歌ったイベントは「Nendoroid 10th Anniversary Live」です思い込みで問題文を作ってしまわないよう注意してください。

Q.スターライトステージに登場するアイドルでSSRが期間限定SSRしかない4人のアイドルは安部菜々高垣楓城ヶ崎美嘉と誰?
A.大槻唯
(現在、高垣楓と大槻唯には恒常SSRがいます時間の経過とともに事実が変わってしまうことが有ります。自分が知っていることであっても、必ずウラ取りをして下さい。

2.限定が甘くないか
ウラ取りと共に重要なのが、しっかり問題に「限定」をつけることです。具体的には、2つ以上の答えが連想されることはないかチェックし、もし別解があるならその答えも明記してください。

Q.シンデレラの舞踏会で開演前に会場リポートを行ったプロデューサー役の声優は誰?
A.武内俊輔
(2日目に三宅麻理恵も「まりえっP」プロデューサーとして会場リポートを行ったので「武内俊輔」のみの回答は適切とはいえません)こういう場合は、問題文の限定を厳密にするか、別解に「三宅麻理恵」「まりえっP」を加えるかしましょう)

3.内輪受け問題ではないか
クイズ作問者の間でよく言われる格言に「参加者が正解を聞いて悔しがる問題は良い問題、参加者が正解を聞いて白ける問題は悪い問題」というのがあります。問題の内容が悪い問題になっていないかを披露前に改めて確認してください。

Q.Hotel Moonsideが音楽イベントで流れた事を意味する言葉を、曲名に掛けて俗に何と言う?
A.ホテル建設
(いわゆるアニクラ界隈限定の俗語を問う問題で、不特定多数を対象とした大会では白ける可能性が高い問題です)

4.問題文が不自然ではないか
明確な基準があるわけではないですが、日本語として不自然な問題文や、早押しでミスリードを誘う問題は出題しても会場の空気が白けます。以下の例から何となく理解していただければ幸いです。

Q.「ファミリアツイン」が歌う楽曲は「Twin☆くるっ★テール」ですが、「Happy×2 Days」を歌ったユニットは何?
A.CANDY ISLAND
(「HappyHappyTwin→あんきら!?狂騒曲」と見せかけての「引っ掛け」です。このような誤答を誘うように仕向けた悪質な「引っ掛け」は、ほぼ確実に会場の空気が白けます

Q.向井拓海が主人公の漫画「WILD WIND GIRL」にも登場するユニット「ノーティギャルズ」初となるユニット曲のタイトルは何?
A.Virgin Love
(「ノーティギャルズ」の部分で押して「藤本里奈」と勘違いして答えてしまう可能性が高い問題文です)こういうミスリードを防ぐために、勘違いさせないための文章を追加する、もしくは、文章構成の変更をしましょう。

5.今更問題ではないか
もちろん「今更」の感覚は人それぞれではあるのですが、「今更これを問うのは」と思われる問題は会場の空気が白けます。

Q.「貴音の華」「人は人、私は私」などが代表的な物として挙げられる、ガチャでランダムに入手できるアイドルのうち、特定の複数アイドルをすべて揃えることで稀少アイドルを入手できるシステムのことを俗に何と言う?
A.コンプガチャ
(規制されて5年以上経過しているため「今更」と判断しました)
(追記)
「今更」には2種類あって
・過去に終了したものが、さも現在進行形のように扱われている
・現在では代替物が存在するため基本的に使用されていない
がこれに該当します。今回の例だと前者のほうですね。この場合は、既に規制されている旨を問題文に盛り込むことで解決する場合があります。


6.公序良俗に反するような問題ではないか
「参加者に対して出題するには、明らかに不適切」と考えられる問題の作成は控えて下さい。

※不採用例はあえて提示いたしません。ご覧の皆さま自身で、その判断をなさって下さい。

おわりに

競技クイズ大会で出題される問題というのは、こんな感じでたくさんの守るべき事項を守った問題でもあります。テレビのクイズ番組で出題される問題も、そういう視点で見ると新しい発見があるかと思います。

最後に一つ注意を述べます。

ここで述べたクイズに関する基準・ないしルールについては、あくまでも私個人の考えるルールです。このルールは、他のクイズ大会やクイズイベントにおいて出題されるクイズを何ら拘束、ないし評価するものではということにご注意ください。

追記1:主催は私じゃないけど、来年の春頃に大阪のW@VEで「W@VEアイマスクイズ王決定戦」が開催されるので、これで問題作成に興味を持った方は是非とも問題提供をしてください(私はプレイヤー側で参加するので)

追記2:今回の個人的な記事のためにブログを貸すことを快諾してくださった「アイマスオープン実行委員会」さんに改めて御礼申し上げます。コミックマーケット93で「日曜日 東地区"き" 40a」で参加されていますので、そちらも是非。

参考資料:「不採用問題」と「改題問題」の典型例 (abc the12th/EQIDEN2014公式サイト)
http://abc-dive.com/2014/question_do_not.html

明日の予定

17日目は「うらひと」さんの「デレステスクショ部参加時のちょっとしたこだわりについて」です。

スクショ道も奥が深いのでどんな話が出てくるのか楽しみに待ってたいと思います。

次回大会「シンデレラの問答会 -Tri Quiz Story-」

クリックで会場(向原住区センター)までのアクセスに飛びます
クリックでエントリー一覧に飛びます
クリックで「ラウンド2:コース別クイズ 青の一番星」概要に飛びます


■開催概要

内容:アイドルマスター シンデレラガールズに関連する内容限定のクイズ(早押しクイズ・イントロクイズ・etc等)大会


開催日:2016年10月29日(土)

会場:向原住区センター(東急目黒線 西小山駅から徒歩8分)

※企画内容
 ラウンド1:ペーパークイズ
 ラウンド2:コース別クイズ 青の一番星
 ラウンド3:コース別クイズ 2nd Side
(↑ここまでは全員参加ラウンドです↑)
 敗者復活:多答サバイバル or BEYOND THE STARLIGHTSTAGE
 準決勝:LIVE GROOVE BOARD BURST
 決勝:ドリームLIVEフェスティバル

受付開始:10:15(予定)
大会開始:11:00(予定)
大会終了:19:00(予定)

定員:32名
参加費:400円


Twitterアカウント: @quiz_imas_open